暑い!!
今年はよく、インド綿のワンピースを着ています。
↓こんなのの、アジアン雑貨屋さんで2千円とかで売ってるようなやつです。

インド綿は、とにかく軽くて柔らかい! ガーゼに近いというか、伊勢木綿を綿棒でたたいてつぶしたような感じです(褒め言葉)。
通気性が良く、身体にもラクなので、いっそのことインド綿の浴衣があれば・・・と思ってネット検索してみたらば・・・
ありました。

というか、結構ある!??
ミンネなど手作り系の販売サイトで販売されている作家さんもいらっしゃる様子。
インド綿は、色落ちむちゃくちゃしやすい&生地がもろい、という欠点はありますが、でもちょっと興味ある~。
究極のファブリック着物ですね。 秋口、検討してみよう!
本日は、あまりの暑さに、仕事を放棄して、
七ツ釜鍾乳洞というところに行ってきました!
鍾乳洞内では動画しか撮ってなくて、写真がないのですが、、、 すんごく良かった!
以前行ったのは、次男が赤子でまだ歩けなかった時(のでだんなが抱っこして歩きました)。 今回で二回目。

鍾乳洞前はこんな天然水の足湯(超冷水)があったり、竹でできた川床みたいなのがあったり。

聞こえるのは、セミと風鈴の音だけ。

ひんやり、贅沢な時間を過ごせました~♡
にほんブログ村ちなみにわたくし、ラジ・クマリは、その昔、インドに猛烈にハマり、日々インドを研究したり、日印のウェブサイトでコラムを連載したりしてた時代がありました。
ラジ・クマリという名前も、その時代の名残で、当時のインドの友人がつけてくれてたものです(ちなみに日本人の友人からは「ラジ」「ラジちゃん」「ラジさん」などと呼ばれています)。
もう一つちなみに、わたくし、ちょっとばかし〇感があるのですが(でもものすごく怖がりです)、本日行った七ツ釜は、いろいろ感じるところがありました。。。 いろんな意味で涼しかった!!!!
スポンサーサイト